やっぱり大好き、そう。ヴィレバンの手書きポップ。

ヴィレッジヴァンガードはいい。我が青春……! 私の広告好きは、たぶん中学のころ通い詰めたヴィレバンが原因なのです。  

 

matome.naver.jp

 

手書きの、素朴で素直な、でもちょっとひねくれたようなポップ広告が大好きで、私がヴィレバンに通い詰めた理由の半分はこれを見に行くためでした。

 

手書きっていうのはいつまでも広告のキラージャンルだと思うのです。大事なラブレターなら、メールよりもお手紙にして書いたほうがいいでしょう?お洒落な喫茶店とかは、店頭のポップとかは店員さんが手書きで書いてることが多くて、ついつい足を止めて眺めてしまうんですよね。「ここ書くの苦労しただろうな~」とか、「すごいイラスト上手!」とか、癖字で読みづらかったり、やたら色が多かったり。書いてる人のストーリーがプラスされている感じが重みになるんでしょう。

 

最近WEBとか動画ばっかで、原点を忘れていました。手書きポップ成分を摂取しに、ヴィレバンに行ってきます!

アプリのテレビCM、どう思います?

WEBサービスとかアプリがテレビCMを出してますよね。なんだか物珍しいような、当たり前のような。

 

去年か今年のお正月ごろに明確に意識した記憶がありますが、パズドラと755のCMがバンバンやっていました。家族とだらっとしながらテレビを囲む古き良き日本のお正月を過ごしていた我が家は、お笑いの合間にパズドラ、お笑いの合間に755、お笑いの合間に……という感じ。すっかり洗脳されて、父親なんかはパズドラ始めちゃってました(すぐ飽きてやめてしまいましたが)。

 

やっぱりある程度売上があるなら、テレビCMを打ち出すのが一番効果あるってことなんですかね。パズドラが元祖かどうかは知りませんが、「今なら○○貰える!(○○はそのゲームでのレアキャラ?)」ってフレーズはすっかり浸透してしまっているような気がします。

 

ただ、そのフレーズの効果が大きいかもしれませんが、どのCMも一緒に見えちゃうんですよね……。スマホアプリって結局は暇つぶしの要素が大きくて、どのゲームも似たようなシステムなので、いまいちCMも魅力を感じないというか……うーん。みなさんはどう思われますか?

最近面白いと思ったサービス⑦【time ticket】

以前紹介したC2Cやシェアについての記事のあとに知りました。これもまたシェアの新しい形。

 

価値っていうのはなんなのかと考えたとき、一つの妥当な答えとして「価値とは時間である」というのがあります。牛丼屋では、牛丼を作る時間や食器を洗ったり後片付けをする時間などに対してお金を支払っているわけです。働く側としては、その仕事の特殊性や専門性が係数となって、その人材の時間の価値が上がるというわけです。

 

タイムチケットは「わたしの30分売り出します」がキャッチコピーだ。30分で何ができるかといわれたら、難しい。僕だったらビジネスの雑談ぐらいしかできない。でも、もしそこに価値を見出してくれる人がいたら、僕の30分の「価値係数」は高くなるわけです。価値とは時間でもあるのだけど、出会いでもあるわけですね。

 

ただちょっと気になるのは、これはむしろ売り出す側のためのサービスだということ。自分の得意なことでちょっと手助けするというコンセプトは非常に新しくて面白いと思う。でも、買う側は「ちょっと手助けされたい」で買うことがあるかというと少なくて、どっちかというと「なんか変な体験したい、人脈増やしたい」という思いで買う人が多いんだと思う。このズレがちょっともったいないかもなぁ。

最近面白いと思ったサービス⑥【pictBLand】

乙女たちの楽園都市。腐女子のためのアイランド、『pictBLand』。僕自身はBLを読む趣味は無いのですが、素直にこのサービスは素晴らしいと思います。

 

マーケティングはこれからの時代、どの分野、どの職業でも必要な能力です。その基本は「潜在的な興味をこちらに向けてもらう」ということなのですが、これは言い換えると顕在的な興味は動かせないということ。自分の欲しいものが定まっている人にとってそれ以外のものは邪魔でしかないわけです。BLを探すときは、方向が違ったり性別が違ったり性格が違ったり世界観が違ったりパロディ感が違ったり、とかく邪魔が多いんだそうで(※友人参照)。それらの邪魔(=地雷)を綺麗に除去できるシステムを備えたのが、このpictBLandだ。

 

情報過多の時代、「自分が本当に何が欲しいか」を気付かせる仕組み、つまり入門者向けのコンテンツは爆発的に増えた。その一方で「既に本当に欲しいものに気づいてる」人のための、いわば専門的なサービスは埋もれてしまったように思っていましたが、pictBLandは商材の特異性もあっていい感じに話題になっている。

 

ともあれ、本気でBLのことを理解してないと作れないサービスだと思うのです。こういうサービスが、本物のコンテンツとして評価されたらいいのになぁ。

最近面白いと思ったサービス⑤【シェアリングテクノロジー株式会社】

なんだかすごい会社を見つけてしまった。シェアリングテクノロジー株式会社という名古屋のITベンチャーです。

 

僕が見つけたのはたまたまスイッチ修理について調べたとき検索結果で見たときでしたが、こんな会社があるとは……。シェアリングテクノロジー株式会社は、生活の困りごとを解決するWEBサービスを提供している会社(少なくとも私が確認した範囲では)らしいのですが、その解決するお困りごとの範囲が半端じゃなく広い!「そんな細かいことまでやって、採算取れてるの?」と言いたくなるくらい幅広くニーズを埋めてます。興味がわいてしまっていろいろ試してみたんですが、たとえば僕が見た「スイッチの修理」。ドアノブの交換、ネズミの駆除、ワックスがけ、iPhone修理……etc盗聴器発見なんてニッチ過ぎるのもありました。

 

www.seikatsu110.jp

 

規模が大き過ぎる。取次業者ってだけで良くない印象を持つ人は少なくないかもしれないですが、これだけの規模でやっていると本気で「情報の非対称性」を相手取っているように感じられて個人的にはかなり好印象です。良い仲介業者が良い業者を紹介してくれること自体はすごく良いビジネスだと思いますしね。

 

それにしてもこれだけの数のメディアサイトをどうやって運営しているのか気になるところ。運営方法も気になるけど、こんなことやる代表の引字圭祐なる人物のパーソナリティもすごく気になります。「シェアリングテクノロジー株式会社」や「引字圭祐」で検索しても求人サイトばかりで、プレスリリースなどもほとんど見当たりません。謎だ……。

お気に入りの動画広告~ハイセンス編~

テレビ離れはよく言われるけど、でもやっぱりみんな動画が好き。の、その2。

 

以前はネタ的な動画広告について記事を書きましたが、今回はもう一つの方向としてハイセンスなものを取り上げたいなと思います。

 

まずはみんなの先生、Googleから。

 

youtu.be

 

動画もキャッチーでかつハイセンスなのですが、BGMがvanboxさんという日本人アーティストだそうです。バリバリのEDMって感じですが、同じ日本人がこう世界で活躍しているとワクワクしますね!

 

やっぱり私サントリーが好きですね。

 

YouTube

 

これローラさんの魅力を倍増させているような気がしていて、すごい好きです。どこか古めかしい雰囲気やBGMのセレクションも流石です。

 

ちょっと古めですが、この資生堂のCM。

 

youtu.be

 

コミカルさとスタイリッシュさを「スラムダンク」の井上さんのイラストでまとめあげています。これ、本当に墨で描いてるのかな……すごすぎる。 思わず見入る、聞き入るようなカッコウヨサがあるCM、良いですよね。皆さんのお勧めも是非聞いてみたいです!

お気に入りの動画広告~ネタ編~

テレビ離れはよく言われるけど、でもやっぱりみんな動画が好き。

 

いやー流石の天下のドコモさん。ネタ動画も振り切りますね。

 

youtu.be

 

こういうサービスと関係は無いんだけどついつい見ちゃうようなCM動画って、広告それ自身が面白いんですよね。似たような広告だと、フリスクの動画とかも面白い。

 

https://youtu.be/TkqcpYbSRT8

 

その広告自身の面白さが一人歩きしていくと、宇宙人ジョーンズみたいな広告シリーズになるんでしょう。ペッパーちゃん可愛いですね……!

 

youtu.be

 

こんな風にシリーズ化すると、それはもうただの広告というよりは、それ自身が商品だと思ってもいいのかもしれませんね。宇宙人ジョーンズなんかはキャラクターとしても大人気ですし、ストーリーやキャラクターのある広告は有利なんでしょう。「ゆるキャラ」ブームとか、その辺りとも関係してそうです。ただまぁ、狙いすぎてるようなキャラクターも少なくありませんが……ともかく、動画広告はこれからシリーズ化していくのが増えていきそうですね。